全国の施設を探す
Copyright (C) 2023 akahoshi All Rights Reserved.
『赤ちゃんが欲しい セレクション』は、妊活しやすい社会をつくるための活動のひとつです。不妊治療の保険適用が始まった2022年、「コウノトリ」が輝くシンボルマークとともに舞い降りました。
「赤ちゃんが欲しい(あかほし)」(主婦の友社)が妊活・不妊治療分野において、貢献されている人物やグッズ、サービスなどの功績を称えるものです。部門は3部門あります。黄金のコウノトリが舞い輝くシンボルマークが、受賞したことを示す証です。
赤ちゃんが欲しい セレクションの部門
Good family(ヒト部門/著名人など)
Good support(サポート部門/取り組み)
Good product(モノ部門/アイテム)
公式WEBサイト、および『赤ちゃんが欲しい』本誌に掲載いたします。
不妊治療を経て授かったという妊活体験者から、妊活情報を精力的に発信している方まで幅広く、妊活シーンを支える方へ進呈させていただきます。
2022年に、ヒト部門ではタレント・芸人のだいたひかるさんの夫、小泉貴之さんに贈呈しました。
不妊治療の際に見つかった乳がん治療という過酷な状況でも、ユーモアたっぷりに献身的に妻を支える様子に編集部も涙。無事、息子さんを授かりました。夫妻が発信するブログでの様子で、小泉さんの子煩悩ぶりも垣間見ることができます。
私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづい ...
子宮内膜症があると妊娠しづらい?人工授精より体外受精にすすむべき?【不妊治療専門医アドバイス】
「正直、セックスレスだと思う」妊活カップルの実態を調査!排卵日プレッシャー、忙しくて無理、セックスが ...
妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
今年妊娠したい!体外受精にトライしたいけど痛そう。体験談を読むと「採卵」について不安になってしまいま ...
【実体験マンガ】生まれてきた赤ちゃんは595gでした/順調だと思っていた妊娠。検診でドクターに衝撃の ...
全国の施設を探す