全国の施設を探す
Copyright (C) 2023 akahoshi All Rights Reserved.
妊活女性の間で話題になっている「シリンジ法」って知っていますか? 自宅で手軽にできて、心身への負担も少ないと、赤ちゃんが欲しいと思っているカップル注目の妊活法です。
妊活ビギナーさんはもちろん、妊活中のカップルなら知っておきたい「シリンジ法」のあれこれを、あかほし読者代表の2人がドクターに聞いてきました。
Yさん 30歳 妊活歴5カ月
不妊の検査をして夫婦ともに異状なし。
現在、自分で排卵チェッカーを使って、タイミング法にトライ中。シリンジ法はどんな人に向いているのか知りたいです。
Rさん 28歳 妊活歴1年
昨年転院。卵管閉塞が判明し、通水検査を行いました。
タイミング法に挑戦中です。シリンジ法の使い方など、初歩的なことから教えていただきたいです。
Yさん シリンジ法とはどのような妊活法でしょうか。
粒来先生 シリンジとは、針のない注射器のことです。
男性がマスターベーションで採取した精液をシリンジでスポイトのように吸い上げて、女性の腟内にご自身で注入する方法です。
Rさん ビギナーでも簡単にできますか。
粒来先生 専用のキットを使えば大丈夫。当院の患者さんにもご自身でシリンジ法にトライしているかたがいらっしゃいます。
みなさん最初は不安でも、実際に試してみると痛みもなく、簡単だったとおっしゃっています。タンポンと同じような感覚とのことです。
Yさん シリンジ法は人工授精とはどう違うのですか。
粒来先生 まったく異なります。人工授精の場合、クリニックで洗浄・濃縮した精子を子宮の中まで入れますが、シリンジ法はそのままの精液をご自身で腟に入れるだけ。
タイミング法のひとつのかたちとして、ご自宅で簡単にできる方法と考えるといいでしょう。
Yさん やはり人工授精のほうがいいのでしょうか。
粒来先生 人工授精の場合、精子を調整すると短命になるので、病院でしっかり排卵のタイミングを計って行う必要がありますが、シリンジ法は無調整の精液なので、精子も女性の体内で数日間生き残り、それほどタイミングを気にしすぎずに手軽にトライできるというメリットがあります。
通販で簡単に買えて、費用も1回約500円と、負担が少ないのもいいですね。
Rさん 採取する精液の量は何cc以上という目安はありますか。
粒来先生 専用のシリンジとカテーテルの長さは子宮口の近くまで十分届くので、1ccもあれば問題ないでしょう。
Rさん シリンジ法の妊娠率はどのくらいですか。
粒来先生 セルフで行う方法なので、病院に正確なデータがあるわけではないのですが、タイミング法と同程度の効果が期待できると思います。
Rさん 私は今、タイミング法にトライしているのですが、シリンジ法との併用はどうですか。
粒来先生 もちろんOKです。
クリニックで卵胞をチェックしても、体調によって排卵が遅れることもあるので、当院では排卵予定日の2日前と2日後も合わせて計3回タイミングをとっていただくよう指導しています。
さまざまな事情でそれがむずかしい場合、このうち何回かをシリンジ法に変えることで、負担も減り、貴重なチャンスを逃さずにすみます。
Yさん 排卵日はクリニックでチェックしてもらったほうがいいのでしょうか。
粒来先生 そのほうが確実ですが、必須ではありません。クリニックを受診する前に、自分で基礎体温をつけたり、排卵チェッカーを使ったりして、シリンジ法にトライするのもいいでしょう。
もちろん、クリニックでタイミング指導を受けながら行うのもいいし、人工授精や体外受精の合間にシリンジ法を試してもいいと思います。妊娠を希望するすべてのステップに適した方法だと思います。
Rさん シリンジ法を何回試したら次にステップアップしたほうがいいという目安はありますか。
粒来先生 卵胞チェックをしながら、6周期くらいシリンジ法やタイミング法を試してみて、むずかしければ人工授精などへのステップアップを考えてもいいかもしれません。
ただ、これは年齢や合併症の有無、ご本人の希望などもあるので、一概には言えません。
Yさん 今まで身近にシリンジ法をやっているかたがいなかったのですが、きょうお話を伺い、これならタイミングを合わせやすく、値段も手ごろなので、ぜひ試してみたいと思いました。新たな選択肢が増えてうれしいです。
Rさん タイミング法と併用してトライできるので、夫にこんな方法もあるよと話してみます。夫が興味を持ってくれたら、ぜひ前向きにトライしたいです。
粒来先生 おふたりのように、なかなか子どもができなくて、悩んでいるかたは本当に多いです。
でもそれはたまたま、まだ精子と卵子が出会えていないだけ。貴重な1周期1周期の確率を高める方法として、シリンジ法という選択肢を知っておくのはとてもいいことです。
妊活中はストレスもあるかと思いますが、シリンジ法もうまく使いながら、楽しく妊活してください。この先にはきっと幸せなゴールが待っていますよ!
✔︎共働きなどで夫婦のタイミングが合わない
✔︎女性の痛みや男性のEDなどで性行為がむずかしい
✔︎負担を減らして気軽に妊活を始めたい
✔︎不妊治療の高額費用にためらいがある
✔︎病院での不妊治療とシリンジ法を併用したい
✔︎排卵日と休診日が重なり、チャンスをムダにしたくない
シリンジ法キットの内容
●カテーテル
●シリンジ
●採精容器
手をよく洗い、シリンジ(注射器)の先端にカテーテルをしっかり差し込みます。
男性が射精した精液を採精容器にとります。10~15分おいて、精液が液状化したら、カテーテルをつけたシリンジでゆっくり吸い上げます。
カテーテル部分を無理なく膣内に挿入し、精液をゆっくり注入します。10分ほど横になって休みます。
●妊活専門店オンリースタイル
綱島女性クリニック
院長 粒来 拓先生
医学博士。日本産科婦人科学会専門医。浜松医科大学医学部卒業。2018年、綱島女性クリニック院長就任。横浜市大センター病院 女性ヘルスケア外来担当医を兼任し、女性のライフステージに合わせた的確なアドバイスが好評。
よしかた産婦人科分院 綱島女性クリニック
住所:神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目3番17号 アピタテラス横浜綱島2Fクリニックモール210
☎045-544-8088
https://tsunashima-cl.com/
私の卵管はもう卵が通れない!右の卵管は詰まっていて、左の卵管は切除。妊活歴2年を超えて、今さらきづい ...
子宮内膜症があると妊娠しづらい?人工授精より体外受精にすすむべき?【不妊治療専門医アドバイス】
「正直、セックスレスだと思う」妊活カップルの実態を調査!排卵日プレッシャー、忙しくて無理、セックスが ...
妊活の日は「くるみ」で夫婦の体をととのえる!話題のオメガ3をとれるおすすめ習慣7選
今年妊娠したい!体外受精にトライしたいけど痛そう。体験談を読むと「採卵」について不安になってしまいま ...
【実体験マンガ】生まれてきた赤ちゃんは595gでした/順調だと思っていた妊娠。検診でドクターに衝撃の ...
全国の施設を探す